保育理念
厚生労働省の保育所保育指針に従い、児童の人間性の基礎造りとして情操の涵養、社会性並びに独創性の育成、身体の健康を目標として社 会(交通道徳)、健康、言語、自然観察など適応した保育を行い、明るく(健康) 素直に(円満なる社会性) はっきり(豊かな創造性) 習慣づけ集団生活の楽しさを肌で感じ将来就学の第一段階の基礎づくりを重点におきます。
1.乳児保育指定
0才児3名に保育士1人配置という、行き届いた保育を行っています。
2.延長保育事業
就業時間・通勤時間等の諸事情により、延長保育を利用されたい保護者のご希望にお応えします。
3.一時的保育事業
緊急保育・非定型育など、子育て支援対策の一環として保護者のニーズにお応えします。
4.学童保育
小学校低学年児童で、放課後に就労などで保護者が家庭にいない児童を対象に受入れます。
5.地域交流活動
地域や園等の行事参加による交流、龍踊り・マーチング等の披露により老人福祉施設等の慰問なども 行っています。
離乳食及び児童の体質に合わせた特別メニュー(栄養士作成)や英語教室の取り組みなど、児童の健康や将来の基礎作りにも力を入れています。